2018年6月1日金曜日

【印紙税の実務】 

当社は6月18日(月)午後2時から、税理士で高崎商科大学特任教授の鈴木修先生を講師にお迎えし、「印紙税の実務」のテーマでセミナーを開催いたします。
鈴木講師は大蔵省主税局・札幌国税局などを歴任し、その間消費税・印紙税等の間接税を担当しました。

鈴木 修氏(税理士・高崎商科大学特任教授)  
6月18日(月)14:00~17:00 ¥34,300
印紙税の実務 
 ○印紙税法における「契約書」の意義 
 ○「課税文書」に該当するか否かの判断 
 ○主な課税文書の留意事項 等

   Ⅰ.印紙税の課税対象、「課税文書」とは何か
   Ⅱ.「契約書」の意義、課否判定の基本的な考え方等
   Ⅲ.主な課税文書の取扱いと留意事項
   Ⅳ.課税庁の執行方針、税務調査対応等
  
 http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301127m.html

2018年5月31日木曜日

【《Excel演習》 Excelで学ぶ資本コスト計測の実務】

6月15日(金)午後2時00分から「【Excel演習】Excelで学ぶ資本コスト計測の実務」をテーマにセミナーを開催します。
講師は、内外の金融機関で20年以上にわたって企業価値評価や資産運用業務に携わってこられた名古屋商科大学教授の小林武氏です。

小林 武氏(名古屋商科大学経済学部・同大学院マネジメント研究科 教授) 
6月15日(金)14:00~17:00 ¥34,700
【Excel演習 パソコン貸与、サンプル・ファイルは持ち帰って使えます】
Excelで学ぶ資本コスト計測の実務
~実際のデータを使ったExcel演習により上場企業と非上場企業の資本コスト計測手法を3時間で習得~
 
   1.はじめに -ROEと資本コストの関係-
   2.上場企業の資本コストの計測
   3.非上場企業の資本コストの計測  他
    
http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301119m.html

【米国訴訟のディスカバリにおける文書等提出の実務】

6月15日(金)午後1時30分から「米国訴訟のディスカバリにおける文書等提出の実務 ~文書等の保全から提出までの具体的な実務対応を総ざらい~」というテーマでセミナーを開催します。
講師は長島・大野・常松法律事務所 弁護士 鍋島智彦先生にお願いしています。
セミナーでは、ディスカバリの中でも、特に、コストやリソースの負担が大きく、また、
対応も難しい文書等提出要求(Request for Production)に対する具体的な実務対応に焦点を当てて解説していただきます。
鍋島智彦氏(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
6月15日(金)13:30~16:30 ¥34,400
米国訴訟のディスカバリにおける文書等提出の実務
~文書等の保全から提出までの具体的な実務対応を総ざらい~

   1.文書等提出要求(RFP)の概要
   2.文書等の保全(文書等保全通知)
   3.文書等のコレクション  他  
 
http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301115m.html

2018年5月30日水曜日

人工知能関連ビジネスの法的実務の課題と対応の方向性(第1部・第2部)

6月14日(水)午後1時00分から「人工知能関連ビジネスの法的実務の課題と対応の方向性(第1部) ~人工知能(AI)、自動運転自動車、ロボット、フィンテックを
中心に日米の産業界・消費者業界で一体何が起きているのか、起きようとしているのか~」というテーマでセミナーを開催します。
講師はインクリメントP株式会社 法務部の足羽教史先生にお願いしました。
セミナーは第1部と第2部に分かれています。両講座を同時お申し込みの場合は
36500円の特別料金となります。


足羽教史氏(インクリメントP株式会社 法務部)
6月14日(木)13:00~15:00 ¥25,000
人工知能関連ビジネスの法的実務の課題と対応の方向性(第1部)
~人工知能(AI)、自動運転自動車、ロボット、フィンテックを中心に日米の産業界・消費者業界で一体何が起きているのか、起きようとしているのか~ 
   1.企業の競争は新次元へ/日本のやり方が通用しない!
   2.デジタルデータがもたらす飛躍/すべてがデジタルデータヘ!
   3.ビッグデータから有用な智慧を引き出す人工知能  他 
http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301103m.html



午後3時15分から「人工知能関連ビジネスの法的実務の課題と対応の方向性(第2部)
~人工知能(AI)関連ビジネス、とりわけ自動運転を中心に法的実務の課題と対応の方向性(データの法的保護を含む)について検討~」というテーマでセミナーを開催します。
講師は芝綜合法律事務所 弁護士 牧野和夫先生にお願いしました。牧野先生は弁理士・米国弁護士資格もお持ちで、いすゞ自動車株式会社法務部課長、アップルコンピュータ株式会社法務部長を歴任されるなど、ビジネスにおける実務経験
豊富な方です。

牧野和夫氏(芝綜合法律事務所 弁護士・弁理士・米国ミシガン州弁護士(元アップルコンピュータ(株)法務部長))
6月14日(木)15:15~17:15 ¥25,000
人工知能関連ビジネスの法的実務の課題と対応の方向性(第2部)
~人工知能(AI)関連ビジネス、とりわけ自動運転を中心に法的実務の課題と対応の方向性(データの法的保護を含む)について検討~ 
   はじめに 「AIとビッグデータ」の整理の仕方
   ~ 人工知能関連ビジネスの法的課題の整理【試案】
   1.AIの技術革新は法制度にどのような影響を与えるか[制度設計] ?
   2.AIが人間にケガをさせたら誰が民事責任を問われるか?
   3.AIに刑事責任は問えるのか+倫理的課題は残るか? 他  
http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301105m.html

2018年5月29日火曜日

【M&A法務デューディリジェンスのチェックポイントと契約への反映《スキル習得編》】

6月13日(水)午後2時00分~午後5時00分「M&A法務デューディリジェンスのチェックポイントと契約への反映」【スキル習得編】のテーマでセミナーを開催します。
講師は、M&A法務に詳しい西村あさひ法律事務所パートナー弁護士 石川智也氏にお願いしました。

石川智也氏(西村あさひ法律事務所 パートナー 弁護士 ニューヨーク州弁護士) 
6月13日(水)14:00~17:00 ¥34,900
M&A法務デューディリジェンスのチェックポイントと契約への反映【スキル習得編】

   1.DDの実施から契約への反映までのプロセス
   2.法務DDのチェックポイント(分野別の解説)
   3.DDでよくある問題点のM&A契約への反映法
  
 http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301097m.html

【第1回 英文契約実務の基礎知識】

6月13日(水)午後1時30分~午後4時30分『英文契約書入門講座(全2回) 第1回 英文契約実務の基礎知識』のテーマでセミナーを開催します。
講師は、30年に亘り国際企業法務実務に携わってきた経験を踏まえて、「ひと目でわかる英文契約書」等の著書や多くの「英文契約書」セミナーで実績のある、赤坂ビジネスコンサルティング代表 野口幸雄氏にお願いしました。
野口幸雄氏(赤坂ビジネスコンサルティング代表 英文契約書翻訳家、企業国際取引コンサルタント)
6月13日(水)13:30~16:30 ¥34,800
英文契約書入門講座(全2回) 
第1回 英文契約実務の基礎知識

   1.英文契約書の構造
   2.英文国際契約のものの考え方
   3.一般条項の重要なものを厳選して解説  
 
http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301095m.html

2018年5月28日月曜日

【DCF法による企業評価】

6月12日(火)午後1時から5時まで、M&Aにおける企業評価の中で最も一般的な評価方法である「DCF法」に焦点を当て、「エクセルで理解する、DCF法による企業評価」のテーマでセミナーを開催します。
講師は、かつて大手監査法人で企業価値評価を専門に担当され、現在は東京M&Aサービス株式会社取締役 公認会計士の枡谷克悦先生です。
エクセルによる計算式を皆様と一緒に確認しながら、4時間をかけて講義を進めます。演習用のパソコンは主催者が準備し、教材として使用するエクセルファイル(CD)はお持ち帰りできます。

枡谷克悦氏(東京M&Aサービス株式会社 取締役 公認会計士)
6月12日(火)13:00~17:00 ¥35,000
~エクセルで理解する~DCF法による企業評価

   * 企業価値の概念、評価方法の概要
   * DCF法の計算構造と算定プロセス
   * 事業計画の作成、デューデリジェンスの反映
   * 将来キャッシュフローの算定   他
   
http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/301083m.html

フォロワー