全体的に景気停滞だった2012年で、アジアで一番の成長を記録した国はどこだと思いますか?
こたえは・・・・・
モンゴル!!
モンゴルというとみなさんはこんな風景を思いうかべるのではないでしょうか?
しかし、モンゴルの2012年の実質成長率は12.28%!
アジアトップであり、2013年は17.5%の成長を見込んでいます。
南ゴビ砂漠で炭鉱や金鉱の大規模開発が間もなくスタートするのに合わせて急ピッチでインフラ整備が整えられていることが最大の原因とされています。
右の写真は首都ウランバートルの広場の写真です。
道路はきれいに舗装され、写真の奥には商業ビルが並んでいるのが見て取れると思います。
アジア全体的に停滞期と言われた2012年ですが、それでも5%以上の実質経済成長を遂げたのは40カ国あるうちで14カ国にも上ります。
(IMFのHPで詳細データを確認いただけます⇒ http://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=28)
4月末にIMFが発表したアジアの2013年の成長予測では2012年から0.45%増加した5.75%になるとしました。
(IMFの報告書はこちら⇒http://www.imf.org/external/pubs/ft/reo/2013/APD/eng/areo0413.htm)
いつくかのリスクを伴うとしながらも好調な見通しになった背景には
・失業率が低下していること
・中国の信頼が急回復していること
・日本が財政出動していること
・域内の順調な国内需要の継続
があげられています。
アジアをさらに地域に分けてみると東アジアは7.1%成長、ASEAN各国は5.5% 、全体的に足を引っ張っていると見られている南アジア地域も2013年ではインドが5.7%の成長を見込んでいます。
アジア地域では消費者の購買力もここ近年で急増し、政治情勢も安定化してきました。
そうとなればより一層の日本企業の進出が考えられますね。
ところで、仮にあなたの会社が海外進出するとき、経営方式はどうしますか?
完璧に現地のやり方に任せますか? それとも日本式をそのままもっていきますか?
アジア諸国が近年の成長を手に入れられた背景には
欧米の経営ノウハウ、日本の経営ノウハウそしてそれを自国に合うようにアレンジしてきたからだといわれています。
ではみなさんが慣れ親しんできた日本式経営のどの部分が成功し、どこが失敗するのでしょうか?
当社では成功アジア企業のビジネスモデルを解剖するセミナーを企画しました。
海外進出で成功するために必須な情報を授ける3時間となりますので、みなさんどうぞ参加ください。
5月22日(水)午後1時00分~午後4時00分
成功アジア企業のビジネスモデルを解剖する
~日本的経営はどこで成功し、どこで間違えたのか~
講師:増田辰弘先生
http://www.kinyu.co.jp/cgi-bin/seminar/250931om.html
ちなみに、アジアで一番の成長国であるモンゴルですが、韓国資本がかなりの割合だそうです・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿