2013年3月1日金曜日

本屋さん

ビジネスマンの方の多くは自身の能力アップのためだったり、資格試験のためだったり、一般教養のためなど様々な理由から日ごろから本を持ち歩いている方も多いと思いますが、
みなさんは本をどこで買われていますか?

書店でしょうか?アマゾンなどのネットページからでしょうか?

日本では最近カフェ一体型のものや座り心地のよいふかふかのイスで呼んで気にいってから買うというような先進的なサービスが人気を博してしていますね。
活字離れが進んでいる上に最近ではKINDLEやiPadなどの端末で読める電子書籍も登場し、話題を呼んでいることに危機感を感じた書店側の努力だと言われています。
(個人的には電子媒体で呼んでも内容が頭に入ってこないので活字のものの方が好きなのですが、みなさんはどうでしょうか?)

みなさんはどういう書店だと行ってみたくなりますか?

探している本が必ず見つかるような、品ぞろえが良いことはもちろん条件の一つだと思いますが、外観や内装はどうでしょうか?
特に建築やデザインが好きな方はそこも重要ポイントではないのかな?と思っていますが・・・



残念ながらこれは日本の本屋さんではないのですが、

ポルトガルにあるLivraria Lelloという本屋さんです。








まるで映画『ハリーポッター』に出てくるホグワーツ城の図書館みたいです。



続いてはこちら。
 アルゼンチンのブエノスアイレスにある
El Ateneo Grand Splendidという本屋さん。


もともと劇場だった施設をそのまま使っているそうです。

圧巻の眺めでしょうね・・・なんだか中にいるだけで頭がよくなりそうです・・・・


もともとステージだったところはカフェとして利用できるようになっているとのことです。





元々の建物を生かした本屋さんは他にもあります。

これはオランダにある聖ドミニコ教会を利用して造られた本屋さん。
(日本的に言うと、神社やお寺を利用して本屋さんを造りました。 という感じになるんでしょうか?)





ゴシック様式のつくりがすごくきれいですね。

他にもロンドンでは18世紀に造られた本屋さんがまだ営業していたり、カフェレストランと一体になっている本屋さんがあったりと、世界に目を向けてみると面白い本屋さんがほんとにたくさんあります。

歴史的なものだけでなく、本屋は室内という常識を打ち破ったテラス式の本屋さんだってあります。
植物が本屋さん内に生い茂っているものだってあります。

どうでしょう?みなさんが持っている本屋さんのイメージが少しは揺らいだでしょうか?
こんなユニークな本屋さんが増えると、本屋さんに通いたくもなるのではないでしょうか?

品ぞろえが良いという機能性も大事ですが、見た目も大事ですね!
春の旅行やゴールデンウェークのお出かけ先はお決まりですか?
出かけ先のユニークそうなお店に入ってみるのも面白いと思いますよ!

電子書籍やIT化ばかりが叫ばれ、最近では小学校でのタブレット仕様が注目されるなどしていますが、古き良き文化である書籍にも頑張ってほしいですね。
日本にももっとユニークな本屋さんが多くなり、本と触れ合う機会が多くなればなと思います。

みなさんも今週土日は最近話題の本屋カフェに行って本を読みながらリラックスしてみませんか?
もしかしたら人生を変える一冊に出会えるかもしれませんよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー