2013年6月19日水曜日

コンフェデ、W杯のブラジルでデモ

先日、日本のW杯出場が決まり、現在続々出場国家が決まってきましたね。


サッカー大国で開催国のブラジルでは大盛り上がり!!


と思いきや、そうでもないそうです。
『国費の無駄使い』としてここに来てコンフェデや来年のW杯に関連する国費の無駄遣いの是正を求めるデモがブラジル全土の年で行われているそうです。首都のブラジリアを含む10の都市で20万以上がデモに参加したとのことです。月末まで開かれるコンフェデレーションズカップはすでに大会運営すら危ぶまれているそうです。
市民の不満の根源は食料価格の高騰で、政府はインフレへの対応が急務になっています。
ブラジルは2016年に五輪も控えていることから政府はそれらの問題に加え、国際大会のために治安改善も世界から求められています。


一部デモ参加者が暴徒化したことも報じられています・・・・
どうなるのでしょうか・・・・ブラジルといえばサンバやサッカーで盛り上がっているイメージなので主要大会開催で国全土がすでに盛り上がっているとばかり思っていたのでこの報道には驚きました。


そして五輪といえば!2020年の開催国の決定ももうすぐですね!東京は選ばれるのでしょうか?!


では先週のほかのニュースもみてみましょう。



不支持が58%を超えるので積極的に原発輸出をしていきたい構えの安部政権としては山いぇる結果となりました。


みずほファイナンシャルと住友ファイナンシャルが債券利回りが上昇して国債の価値が下落するリスクを回避するためにバランスシート上での「金利リスク」を減らしていることを明らかにしました。
日銀の異次元緩和による金融市場への影響が出始めましたね。


14日に開かれた貿易担当相会合でアメリカとのFTA交渉でフランスが主張していた音楽・映像部門を対象から除外することで合意しました。
このFTA交渉が成功すれば日本の各産業分野にも大きく関係してきますね。


富士山 今月22日世界遺産正式登録の見通し  
世界遺産委員会が16日から始まりました。世界遺産の保護などを話し合ったあと21日から新たな世界遺産の登録について審査が始まります。日本だけでなく海外でも関心が高まっていることから、富士山関連ツアーの販売に各社力を入れているそうです。いわゆる入山料については、この夏は登山者から任意で1,000円の協力金を求める案が承認されたそうです。7月1日の山開き後は、大混雑が予想されますね。


李首相が2007年に中国の統計データは信用できないと発言したことがウィキリークすに暴露されるなど、中国の統計データをどう扱えばいいかどこまで信用するのか・・・企業にとっては頭が痛い問題ですね。


カゴメ 農業ベンチャーグランパの第三者割当増資引受へ   
カゴメは農業ベンチャーグランパに3億100万円を出資すると発表しました。グランパはドーム型の植物工場の製造販売や葉物野菜の製造販売など未来の農業を創造している会社です。両社は栽培技術を共有し、野菜の収穫量を増やしたり、原価を減らしたりする技術の開発を目指すそうです。夢が膨らみますね。



ブラジル 通過デリバディブ取引への課税を13日から撤廃
資本規制を解除し、下落している通過を押し上げる措置の一環のようです。
撤廃されたのは2011年夏からレアルの急上昇を招いた資本流入の流れを押しとどめる目的で導入された1%の金融取引税です。


ヨーロッパ諸国の景気後退が予想よりも深刻なことや新興国の経済の減速が見え始めたことから昨年1月期に予測した2.4%から0.2%引き下げ2.2%をしたことがわかりました。
世銀は近年世界経済を引っ張ってきた主要途上発展国で世界金融危機以前のような高い製剤成長率が見込めたい、持続成長のためには構造改革が急務であると警告しています。
ちなみに、来年以降の予測では3%、3.3%と加速見通しです。


韓国統一省によると、北朝鮮側から申しこんだ当局者会談で韓国が出席者格下げを行ったことに反発して北朝鮮が代表団派遣の保留を通告したそうです。
韓国側は対韓国政策を統括する朝鮮労働党の統一戦線部長の出席を求め、それを想定して統一相を主席代表にする予定でしたが、北朝鮮が格下の対韓国窓口機関である祖国平和統一委員会の書記局局長を代表として提示したために韓国側も統一省ナンバー2の次官に抗体。それに対し、北朝鮮が閣僚級でなければ会談を開けないと通告したそうです。
その後金正恩氏が中国習主席に誕生日電報を送り中国側に再び歩み寄る姿勢を見せるなど体外政策で揺れていることが報じられました。



米輸出大国のタイで政府が一昨年から導入した米買い上げ制度で巨額の財政赤字を生み出している可能性が高いことがわかりました。
最近のムーディーズ米格付け会社が出したレポートではそれがタイの格付けに影響が出かねない事態であるとしています。


ドイツ環境相が12日に発表したことによると福島原発事故を受けて脱原発を決めたドイツを中心に中国・インド・イギリス・フランスなど計10カ国で風力や太陽光発電等の再生エネルギーの世界的普及のために政治レベルでの連帯を深める目的で『再生可能エネルギークラブ』が決定されたそうです。まだ具体的な目標等は決まってないそうです。
ちなみに日本は参加を打診されませんでした。


食用大豆の調達先アフリカ、ウクライナへ広がる
食卓に欠かせない豆腐や納豆の原料となる食用大豆。(日本では非遺伝子組み替え大豆を使用しています)近年、輸入の大部分を依存していた北米で減産傾向にある上、干ばつ等の影響で価格も上昇、安定確保が難しい状況にあります。
そこで商社各社はモザンビークでの試験栽培やウクライナからの調達開始、豪州での調達を検討など安定確保に向けて取り組みを強化しているそうです。


2016年までに訪日外国人旅行者を1800万人とする目標に向け、タイ、マレーシア向けのビザの免除、ベトナム、フィリピン向けの数次ビザ化、インドネシア向けの数次ビザ延長を夏までに実行するそうです。


NSA個人情報収集問題 要請内容公表許可求める動き   
テロ対策の一環として秘密裏に個人情報を収集していた問題で、グーグルなど企業側は顧客への説明責任を果たすためとして、提供を求められた要請内容を公表することを認めるよう政府側に要請したそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー