言葉だけは聞き覚えがあっても、詳細な内容は分からないという方もいらっしゃるかもしれません。
クラウドといっても、google docsやdropboxのようなクラウドコンピューティングサービスではありません。
クラウドファンディングとは、ある「志」を持った人や団体に対する資金を、ネットを通じて多数の支援者から収集し実現する手法(はてなキーワード・クラウドファンディングより)です。
昨年は震災などで寄付に対する関心が深まったこともあり、寄付サービスのひとつとしても使用できる(日本においては、法律的な問題のために購入型とよばれるサービスが普及している)クラウドファンディングは、これからの時代ますます浸透していくでしょう。
このクラウドファンディング、現在はチャリティー等に使用されていることが多いものですが、今後様々な用途に使われる可能性のあるサービスです。
海外では、映画の製作資金として約1億円をクラウドファンディングで集めたケースもあります。
しかし、クラウドファンディングは始まったばかりのサービスでもあるので、様々な障壁も存在します。
多くは個人ユーザから資金提供を受けるため個人消費者向けネットサービスと同じようなリスクに加え、プロジェクトが開始する前に資金を募るため、金銭トラブルが発生しやすい、という特質があります。
と、なかなか難しいことを書いてきましたが、このクラウドファンディングこれからの時代に流行ること間違いなしです。
アメリカではすでにクラウドファンディングのための法律が成立し(JOBS Actという法律のなかにクラウドファンディング条項が盛り込まれています)その推進に力を入れています。
この流れは、ベンチャー、スタートアップをはじめNPOなど多くの分野で活用されていくでしょう。
日本でも、流行必至なこのシステムについて、知識を深めてみませんか?
金融財務研究会・経営調査研究会では、11月28日(水)に四宮隆史氏(E&R総合法律会計事務所 弁護士)による「「クラウドファンディング」の運用または利用における法的諸問題~法律上の規制、利用規約、プライバシーポリシー策定上の留意点ほか~」セミナーを開催予定です。
セミナーではクラウドファンディングの国内での活用実務について扱います。
国内外の事例で、クラウドファンディングについて理解を深めながら、国内で使用する際の実務的な問題と解決方法について学ぶことができます。
まだ、本格的に始動していないクラウドファンディングの動きにいち早く乗りましょう!
セミナーのお申し込みはこちらから
http://www.kinyu.co.jp/cgi-bin/seminar/242270om.html
もしも、弊社のセミナーに初参加で不安だという方は11月21日に洞口勝人氏(ファイナンシャルプランナー)を講師に迎え開催する「~これだけは知っておきたい『資産運用』重要ポイント~」セミナーにぜひ、ご参加ください。(参加無料)
みなさんに役立つ、身近な資産運用のお話が中心のセミナーです。
詳細は下記から
https://www.facebook.com/events/379482532132463/
金融財務研究会・経営調査研究会ではFacebookページも開設しています。
ぜひ、ご覧ください。
http://www.facebook.com/keichoken
0 件のコメント:
コメントを投稿